Quantcast
Channel: 途夢風情感
Viewing all articles
Browse latest Browse all 35

巻末付録4:5月後半&10月/過去記事自選,+α

$
0
0
《こっそりと、紹介》 GW明けからトップ・ページに紹介していた英語詞を完全版にしてこちら(途夢☆待人【ワン・フロム・ザ・ハート】内の日記「フロム・ザ・ハート」の空きスペース)に残しました。 http://ip.tosp.co.jp/Niki/TosNk100.asp?I=OFTH&Dt=20050517&SPA=20&guid=ON&Pw= 学生時代(80年代初)に遭遇して以来、私にとっては特別な存在で在り続けているミュージカル・プレイ『THE FANTASTICKS』(トム・ジョーンズ脚本・作詞/ハーヴェイ・シュミット作曲)の中の名ナンバーのひとつ、“They Were You”。 『THE FANTASTICKS』は、オフ・ブロードウェイのサリヴァン・ストリート・プレイハウスで1960年5月3日に初演。以来、同劇場で、2002年1月13日に閉幕するまでの間、(様々なドラマを経ながら)記録的なロングランとなった。アメリカでは親子三代に親しまれている、心に染み入る名作(日本では残念ながら観ることは出来ないが、1995年に映画化も為されている)。 現在も異なるカンパニーでオフで上演されていて、2005年の宮本亜門演出・振付による日本版でヒロイン役を演じた大和田美帆さん(舞台で活躍中)がこのGW中にNYに赴き、本場の『THE FANTASTICKS』を観劇してきたとのこと。 私自身、作品自体を愛してやまない。心身の一部と化している日本語の歌と台詞は、その後、英語でも我が物にしようとした(さすがに、台詞に関しては一部だけだったが)。 劇中のナンバーは名曲揃いだが、中でも、エンディング近くに若い恋人達によりデュエットで歌われる美しいワルツ“They Were You”は特にお気に入りで、英語で口ずさむようになってかれこれ四半世紀にもなる。 5月は『THE FANTASTICKS』開演の月だし、“They Were You”の歌詞の中にも「5月(May)」は出てくる。そして、9月と共にとても好きな月。月(moon)も美しい月。 様々な想いも重なって、皆さんにも知ってもらいたいと思った次第。 私自身は、もう人前で舞台役者仕込みの歌声を披露することはないけれども、いつかもう一度だけ(すっかり色褪せてしまった声もて)人前で心を込めて歌う機会があるとすれば、この“They Were You”なのだろうと思う。 シンプルだけど、とても美しいナンバーです。 歌詞だけでも、感応していただければと思います。 [今期ピックアップしている過去の5月後半記事中、2010年5月22日付「THE SHOW GOES ON」が関連した内容になっていますので、興味ある方は御参照を] 《この時期(5月後半)のプレイバック》 ☆徹旦[2009年5月16日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10096298c.html ☆昨夜、自由が丘で。今宵は、…。[2007年5月17日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10012950c.html ☆「齡越し」の夜に感じる恵みの雨[2009年5月17日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10096629c.html ☆TOO FAR AWAY[2010年5月17日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10239450c.html ☆いつか、あの陽のあたる坂道で心の花束と握手を[2009年5月18日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10096858c.html ☆今年の誕生日の過ごし方[2010年5月18日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10239889c.html ☆バカンス気分のイタリアン・ランチ&一足お先の屋外ワイン[2009年5月19日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10097169c.html ☆一枚の写真に想う[2010年5月19日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10240403c.html ☆あらかじめ失われた恋人たちよ[2010年5月19日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10240267c.html ☆【番外編】SOMETIME ~吉祥寺 on my mind~[2010年5月20日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10240854c.html ☆いざという時の「無印」力[2009年5月21日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10097718c.html ☆THE OASIS IN THE DESERT ~PERFECT TIME TO HUMAN RENAISSANCE~[2009年5月22日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10098065c.html ☆マリクレール祭り初日 [2010年5月22日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10241685c.html ☆THE SHOW GOES ON[2010年5月22日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10241695c.html ☆イタリアンなオヤジを気取って[2009年5月23日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10098395c.html ☆マリクレール祭り二日目[2010年5月23日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10242056c.html ☆マリクレール祭り二日目の夜、目黒のジャズ・クラブにて[2010年5月23日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10242057c.html ☆「Marie Claire Festival 2010」を振り返る[2010年5月24日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10242505c.html ☆あらかじめ失われた女のコ達よ~障壁の画~[2009年5月25日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10098992c.html ☆恋におちたラジオ・デイズ[2009年5月26日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10099368c.html ☆JUST MIND[2010年5月26日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10243316c.html ☆声を領る地図~THE GUIDE FOR YOU~[2009年5月28日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10100021c.html ☆優しく揺れる、BIANCO&BLANCO[2010年5月28日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10244401c.html ☆2009年のユドゥン~WHO`LL STOP THE RAIN?~[2009年5月29日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10100436c.html ☆to RICHLAND:人間同士こそが奏でられるものの為に[2010年5月29日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10244980c.html ☆「昭和」を前向きに意識してみる必要性[2010年5月30日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10245321c.html ☆TO“LEAVES OF GRASS” WITH LOVE[2010年5月31日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10245890c.html 《10月のプレイバック》 ☆秋の大試飲祭(於『ヴィノスやまざき』自由が丘店)[2009年10月4日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10144906c.html ☆男のアイテムをファッションに取り入れる女[2009年10月6日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10145557c.html ☆ナレど、カレーは[2010年10月7日] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10302319c.html ☆届く声~AFTERTONES~[2009年10月16日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10149392c.html ☆RUSTY NAIL IN JIYUGAOKA[2009年10月20日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10150744c.html ☆「自由が丘 きらら館」~母と私と、時々、亡父~[2009年10月21日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10151118c.html ☆♪夢であいましょう♪[2010年10月23日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10310044c.html ☆自由が丘BAR夜話~OCTOBERFEST~/前編[2009年10月26日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10153005c.html ☆自由が丘BAR夜話~OCTOBERFEST~/後編[2009年10月26日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10153012c.html ☆Swing Unlimited[2009年10月28日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10153725c.html ☆INCENSE AND IN-SENSE[2008年10月30日付] http://jiyugaoka.areablog.jp/blog/1000001060/p10049684c.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 35

Trending Articles